変わる

経営ゲーム

マネジメントゲームの話

経営ゲームとどう違うのか「経営ゲームをやってます」と言うとよく言われるのが「ああ、マネジメントゲームのことですね」とか「マネジメントゲームとどう違うんですか?」という内容。どうやらソフトバンクの孫氏がクラブハウスか何かで絶賛したとかで(真偽...
経営ゲーム

仕事の定義

器育てに取り組んだ結果経営者としての「器」を大きくすることが大切、ということを何度も書いてきました。そしてそれは育てることができるということも。その育て方のヒントやきっかけは経営ゲームで学ぶことができるので(答えじゃないところがミソです。人...
経営ゲーム

ネイリストの独立

不安だったけど流れにのるお世話になっているネイリストさんが最近独立されました。以前から、自分でやればいいのにという話をしていてご本人も「そういう考えはあるんですけどねえ…」とその気はあるもののなかなか自信が持てず踏み切れずに月日が経っていま...
経営ゲーム

経営ゲームの最大のメリットは

経験にまさる体験はないこれまで経営ゲームをやってみることの良さ、メリットを色々書いてきましたが(まだ書きたいことはありますよ~)書いてきて、つくづく思ったのは「経営を体験できること」が一番のメリットだと思いました。私は読書が好きなので漫画は...
経営ゲーム

とある占い師のお話

努力が成果に結びつかないとき自分で仕事をされている人は売上につながる努力を何かしらされていることと思います。でも、思ったように反応がなかったり数字に結びつかず気持ちが折れそうになるときもあるかもしれません。今日はそんなときにお役に立つかもし...
経営ゲーム

一生ものの知恵

行動量=SNSパトロール?少し時間ができると一人で経営ゲームをやります。ゲームは毎回違った展開になるのですがその時々で何をするかを自分で考えて試行錯誤することの大切さを実感します。よく、ビジネスの成功=行動量と言われますね。私は以前、この言...
経営ゲーム

あなたは頭脳派?それとも行動派?

ここ数回にわたって、経営ゲームで体感できること、実感できることについて書いてきました。まだ続きます。が、今日はちょっと思いついたことを書きます。頭脳派の方へ頭脳派というのは、何かをやる前に頭であれこれ考えるタイプのことを言います。私は断然こ...
経営ゲーム

経営ゲームで体感できること①

経営ゲームで体感できることはたーーーーくさんあります。思いつくまま、書いていきます。売ることの大切さ売ることの大切さをどれくらいの人がわかっているでしょうか。たった1つでもたった千円のものでもとにかく売ること。これがとっても大事なんですと言...
経営ゲーム

仕事=自己表現=自分と向き合うこと

以前はピンとこなかった言葉ここではあまり書いてませんがアロマの講座もやっています。アロマの講座も、自分と向き合うをテーマに、セルフセラピー要素が強い講座となっていて初めて受講したとき「これはおもしろい!」と思って、当時住んでいた島根から横浜...
経営ゲーム

お知らせです

公式ラインご登録に関して現在ご案内している公式ラインですが、実はアロマの公式ラインと同じになっています。アロマの方とお知らせをわけた方が良いと思いまして、公式ラインをもう一つ作ることを考えたのですが、アロマと経営ゲーム両方のお客様もいらっし...